Macはフリーズしないな~と関心していたが、
昨日、フリーズした。
とは、言っても、Windowsのように何も動かない訳ではない。
Thunderbirdが起動しない状態になっていたが、他の機能は動く
マウスとか、環境設定、他のプログラムは正常のようだ・・・!?
再起動すれば、直るだろうと思って、左上のりんごマークを選択して、
再起動をクリックした。
くるくる回っているディスクポインタがずっ~っと続き、待つこと10分ほどだが変化なし。仕方がないので、もう一度、再起動しようとしたら、りんごマークが選択できない。
困った!
Macの強制終了を必要がありそうだ。
調べてみると、
Macのサイトで解決方法が色々、記載していたが、
http://support.apple.com/kb/TS2298?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
最終的に、
コンピュータのパワーボタンを 6 秒間押し続けて、強制終了。
Thunderbirdも無事起動して、データも残っているようだ。
今のところ、影響はなさそうなので、一安心。
Macもバックアップが重要だと再認識!!
0 件のコメント:
コメントを投稿